勝毎花火大会2024の打ち上げ時間や駐車場情報!混雑回避の穴場スポットも大公開!

2024年 8月

夏の風物詩、勝毎花火大会が今年も帯広の夜空を彩ります。

2024年の勝毎花火大会は、8月13日 (火曜日)の夕暮れ時に十勝川河川敷で華麗に開幕し、帯広の夏の夜を煌びやかに演出する予定です。

しかし、毎年多くの観光客で賑わうこのイベントでは、駐車場の確保や混雑回避が一苦労です。

そこでこの記事では、勝毎花火大会を存分に楽しむために駐車場情報や、知る人ぞ知る穴場スポットを大公開します。

花火を心ゆくまで楽しむための秘訣を、ぜひご覧ください。

この記事は、勝毎花火大会2024についての完全ガイドです。

皆さんが最高の夏の思い出になることをお祈りします!

勝毎花火大会2024ってどんなイベント?

勝毎花火大会は、毎年8月13日に開催される十勝毎日新聞社主催の国内最高峰とも言える花火大会です。

通称「勝毎花火 (かちまいはなび)」とも呼ばれています。

このエンターテインメント花火ショーは、花火・照明・音楽で演出され、見応え十分のスペクタクルとなっており、花火打ち上げ数は道内最大級の2万発で、帯広市の夜空を華やかに彩ります。

勝毎花火大会は、広々とした十勝川河川敷特設会場で開催され、北海道の内陸に位置する十勝の夏は、多くの人々で盛り上がりを見せます。

スターマインの連射や、勝毎花火大会の代名詞錦冠(にしきかむろ)は、見上げる夜空から黄金の花火が降りそそぎ、感動のグランドフィナーレを締めくくります。

是非、この素晴らしい花火大会を楽しんでください!

また、花火大会の前や終了後には、帯広のグルメを満喫するのも楽しみのひとつです。

地元民おすすめの絶品グルメをまとめたので参考にしてください。

勝毎花火大会2024の開催日程と打ち上げ時間

2024年の勝毎花火大会は、8月13日(火曜日)に開催される予定です。

毎年8月13日に行われているため、今年も同じ日に開催されることが予想されます。

花火の打ち上げ時間は、例年通りなら午後7時30分からの予定です。

この時間になると帯広の夜空が美しい花火で彩られ、多くの人々が感動を共有します。

開催日:2024年8月13日(火曜日)
勝毎花火大会の詳細
開催時間:19:30~21:00(19:30打上げ開始予定)
開催場所:十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)
打ち上げ数:非公表
問い合わせ:0155-22-7555(十勝毎日新聞社)
駐車場:無料 特設駐車場から有料シャトルバスを運行予定
交通規制:9:00~22:00頃まで、会場周辺立入禁止区域あり
最新情報:勝毎花火大会公式Twitter

勝毎花火大会2024の会場

花火の打上げ会場は、十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)で、帯広市東2条北3丁目あたりになります。

当日は、とても混雑が予想されるので、時間に余裕を持って来場することをおすすめします。

また、観覧チケットの忘れ物など、花火大会に行く前には持ち物のチェックが重要です。

あると便利な持ち物をまとめたので、こちらをご覧ください。

有料観覧席チケット発売日は?

有料観覧席チケットは、一次発売が5月25日(土)午前9時から二次発売が6月13日(木)午前11時から開始されます。

これらのチケットは、インターネットによる先着順で販売され、購入方法や座席の種類、料金については公式サイトで詳細が確認できます。

チケットの種類には、ゴールドシートとスタンダードシートがあり、それぞれ以下のような特徴があります。

ゴールドシート(4人席) 24,200円(税込) 2m×2mのマスが指定され、定員は4名です。レジャーシートが配布されます。
ゴールドシート(ペア席) 14,300円(税込) パイプ椅子2席が指定され、定員は2名です。
ゴールドシート(個人席) 14,300円(税込) ブロック内自由席となっており、定員は1名です。
スタンダードシート(個人席) 1,650円(税込) エリア内自由席となっており、定員は1名です。シートの用意はなく、レジャーシートやクッションの持参が推奨されています。

購入可能なチケットの数は、お一人様6名分までとなっており、4歳以上からチケットが必要です。

3歳以下のお子様は、保護者1名につき1人まで膝上での観覧が可能です。

チケットの購入には、クレジットカード決済やセブン-イレブン店頭支払いなど、複数の支払方法が用意されています。

また、チケットの受け取り方法には、バーコードチケットやセブン-イレブンでの発券などがあります。

ご購入後の変更やキャンセルはできませんので、購入画面上に表示される「チケット内容」とお客様情報の「ご入力内容」をよく確認の上、ご購入ください。

また、発売初日は特に混雑が予想されるため、インターネットの接続状況やお客様のご利用環境によっては、お申込み画面の展開が遅くなることや、お申込み手続き途中でエラーとなる場合があることにご注意ください。

有料観覧席チケットの購入についての詳細は下の記事へ↓

勝毎花火大会2024の駐車場情報

勝毎花火大会2024では、会場周辺に一般の駐車スペースは設けられていません。

しかし、高速道路のインターチェンジ付近に特設駐車場が設けられる予定です。

特設駐車場から会場までは、有料のシャトルバスで移動することになります。

昨年度は観覧チケットを持っていないとシャトルバスの利用ができなかったため、今年も同様の措置が取られる可能性があります。

特設駐車場の場所や料金に関する詳細は、まだ発表されていないので随時更新します。

例年、特設駐車場は芽室帯広ICと川西IC付近に設けられています。

周辺の交通規制により自家用車での移動は難しくなるため、公共交通機関の利用や会場近くでなくとも自分だけの鑑賞スポットを見つけることをお勧めします。

会場周辺は終日交通規制されるため、余裕を持って行動することが重要です。

Screenshot

また、花火大会終了後は、特設駐車場から高速道路のインターチェンジまでは大渋滞となります。

地元民がおすすめする渋滞回避ルートを紹介しているので、参考にしてみて下さい。

芽室帯広IC アグリアリーナ特設駐車場

【芽室帯広IC アグリアリーナ特設駐車場】
※ 開門:12:00
※ シャトルバス運行時間(行き):13:00〜18:30
※ シャトルバス運行時間(帰り):21:00〜21:45
※ シャトルバス片道料金:大人400円 小人200円
※ 降車バス停:西6条北7丁目河川敷内停留所
※ 備考:16:30までは30分間隔、16:30から15分間隔で運行
※ 当日の空車状況:勝毎花火大会公式Twitter

川西IC 北愛国交流広場特設駐車場

【川西IC 北愛国交流広場特設駐車場】
※ 開門:12:00
※ シャトルバス運行時間(行き):13:00〜18:30
※ シャトルバス運行時間(帰り):21:00〜21:45
※ シャトルバス片道料金:大人400円 小人200円
※ 降車バス停:西6条北7丁目河川敷内停留所
※ 備考:16:30までは30分間隔、16:30から15分間隔で運行
※ 当日の空車状況:勝毎花火大会公式Twitter

会場までのアクセス

勝毎花火大会2024へのアクセス方法は、以下の通りです。

電車で行く場合

JR帯広駅からシャトルバスで約5分または徒歩約20分です。

料金は片道大人200円、子ども100円の予定です。

車で行く場合

音更帯広ICからアグリアリーナ特設駐車場まで約1分、そこからシャトルバスで約20分です。

帯広川西ICから北愛国交流広場特設駐車場まで約5分、そこからシャトルバスで約20分です。

アグリアリーナ発、北愛国発シャトルバスはともに往復あり。

料金は片道で大人400円、子ども200円の予定です。

バスで行く場合

帯広駅バスターミナルから、17時まで会場までの路線バスが運行されます。

帯広駅バスターミナルから約7分、降車後徒歩約5分です。

系統番号は⑤⑥⑦⑭で、降り場は西2条1丁目です。

運賃は大人170円、小人90円です。

17:00~19:00は、約10分間隔でシャトルバスが運行され、帯広駅北口臨時停留所から約10分、降車後会場まで徒歩約10分です。

混雑回避の穴場スポット

勝毎花火大会2024は、北海道でも最大級の人気イベントであり、毎年多くの観光客が訪れます。

そんな中で快適に花火を楽しむためには、混雑を避けることが重要です。

ここでは、勝毎花火大会2024を存分に楽しむための穴場スポットをご紹介します。

鈴蘭河川パークゴル場

すずらん大橋から見る花火も人気ですが、ご近所の方など通行人の妨げになるのでおすすめできません。

そこで紹介するのが、すずらん大橋下の鈴蘭河川パークゴルフ場です。

さえぎるものはなく、絶好の穴場スポットでトイレも完備しています。

花火終了後は、すずらん大橋から1本道で道東道「音更帯広IC」に行けるので、渋滞を回避することもできます。

十勝川親水パークゴルフ場

鈴蘭河川パークゴルフ場の対岸にあるのが十勝川親水パークゴルフ場です。

約50台以上の駐車場があり、トイレも使用することができます。

また、近くにコンビニがあるので、車を駐車した後には徒歩で買い出しに行くこともできる絶好の穴場スポットです。

治水の森公園

花火大会会場入口を通り超し、国道38号線を1.5㎞ほど釧路方面へ向かい、札内橋手間へを左斜め方向に進みます。

打ち上げ場所の東に位置し、障害物もないので絶好の穴場スポットです。

だだし、花火大会終了後は、釧路方面へ帰る方にはおすすめですが、札幌方面へは大渋滞が予想されるので注意です。

もりの山

もりの山は、帯広の森の南側に位置し、帯広市街を一望できる展望台があります。

打ち上げ場所からは少し離れていますが、帯広の夜空を彩る花火を見渡すことができる絶景スポットです。

また、もりの山の近くには、NHK朝の連続ドラマ小説「なつぞら」の舞台となったウエモンズハートがあるので、美味しいジェラートを楽しむことができます。

会場周辺のおすすめホテル

花火大会当日の帯広市街や近郊は、午前中から混雑がはじまり日帰りでの移動はとても大変です。

なので、前日からの宿泊や花火大会当日に宿泊する方が増えてきているようです。

帯広駅周辺のホテルに宿泊をすると、帯広駅前バスターミナル発のシャトルバスも運行しているので、小さなお子さんがいるファミリーには特におすすします。

尚、ホテルの予約は早々に満室になるので、早めの予約をしてくださいね。

また、温泉やサウナが魅力のホテルも良いですよね!

温泉、サウナ好きの方は↓の記事を参考にして下さい。

帯広駅周辺ホテル 空室状況・予約
ホテル日航ノースランド帯広  空室状況・予約はこちら
コンフォートホテル帯広  空室状況・予約はこちら
ホテルルートイン帯広駅前  空室状況・予約はこちら
ホテルパコ帯広駅前  空室状況・予約はこちら
ホテルムサシ 空室状況・予約はこちら 
プレミアホテル-CABIN-帯広 空室状況・予約はこちら 
十勝ガーデンズホテル 空室状況・予約はこちら 
リッチモンドホテル帯広駅前  空室状況・予約はこちら
東横INNとかち帯広駅前 空室状況・予約はこちら 
スーパーホテルpremier帯広駅前  空室状況・予約はこちら
ふく井ホテル  空室状況・予約はこちら
ホテルグランテラス帯広  空室状況・予約はこちら
HOTEL NUPUKA  空室状況・予約はこちら
十勝イン  空室状況・予約はこちら
JRイン帯広  空室状況・予約はこちら
帯広駅周辺のホテルを紹介しましたが、この他にも帯広にはビジネスホテルや十勝川温泉などの宿泊施設があるので利用してみてください。
\勝毎花火大会行くなら泊まりが良いかも/

↑ 帯広周辺のホテルを予約するなら ↑

8月にはとかちマルシェ2024も開催!

8月に行われる、とかちのビックイベントは「勝毎花火大会2024」だけではありません。

そう、北海道最大級のグルメイベント「とかちマルシェ2024」が、8月30日(金曜日)から9月1日(日曜日)の3日間で帯広市で開催予定です。

2023年には、約11万人の来場者で賑わったこのイベントは、2024年も大いに盛り上がること間違いなし!

イベント当日は、大変混雑が予想されるので早めに情報をキャッチしておきましょう。

とかちマルシェ2024の開催日程と駐車場やアクセス情報!飲んでも安心な周辺ホテルは?
北海道とかちの豊かな大地が育んだ食材を堪能できる一大イベント、「とかちマルシェ2024」が今年も帯広市で開催されます。2023年は、11万人以上の来場者を記録したこのイベントは、地元とかちの農家さんや料理人たちが一堂に会し、十勝の新鮮な食材や独創的な料理を提供することで知られています。

ぜひ参考にして頂き、とかちの夏を楽しんでください。

8月3日 (土)には、十勝港会場花火大会2024も。

十勝港海上花火大会2024の開催日程と駐車場情報!混雑状況や渋滞回避ルートは?
夏の風物詩として多くの人々に愛されている「十勝港海上花火大会」が、2024年も盛大に開催されます。このイベントは、十勝の海と夜空を背景に、色とりどりの花火が打ち上げられることで知られています。この記事では、十勝港海上花火大会2024の開催日程や駐車場情報、混雑状況、そして渋滞回避ルートについて詳しくご紹介します。

まとめ

いかがでした。

今年の勝毎花火大会2024は、十勝の夏の風物詩として、また新たな魅力を放ってくれること間違いなしです。

この記事では、イベントの概要から、開催日程、観覧席のチケット情報、駐車場の詳細、アクセス方法、そして混雑を避けるための穴場スポットに至るまで、来場者が知りたい情報を紹介しました。

さらに、イベントを存分に楽しむための周辺ホテルもピックアップしました。

この花火大会は、家族や友人との素晴らしい思い出作りに最適なイベントです。

事前に計画を立て、情報を参考にして、快適で安全な花火鑑賞をお楽しみください。

十勝の夏の夜空を彩る、壮大な花火のショーを心ゆくまでご堪能いただければ幸いです。

皆様の勝毎花火大会2024へのご来場を心よりお待ちしております。

素敵な夏の一日を、勝毎花火大会でお過ごしください。

最後まで、ありがとうございました。

コメント