帯広名物インディアンカレーが冷凍カレーで新登場!帯広の味をそのまま味わえる!

帯広名物インディアンカレーが冷凍カレーで新登場!帯広の味をそのまま味わえる! 帯広グルメ
スポンサーリンク

北海道帯広市は、美食の街としてその豊かな食と多様な料理で知られています。

中でも、インディアンカレーは地元民に愛され、訪れる人々を魅了しその人気を確立してきました。

そんなインディアンカレーが「冷凍カレー」という形で新たな命を吹き込まれ、帯広のみならず名店の味を全国の食卓へと届けることができるようになりました。

この記事では、帯広が誇るカレーの名店インディアンカレーについて紹介していきます。

インディアンカレーってどんな店?

インディアンカレーは、帯広市にあるカレーショップで、地元の人々に愛され続けているソウルフードの一つです。

帯広を代表するこのカレーショップは、手頃な価格で本格的なカレーを提供し、幅広い年齢層に親しまれています。

店内は温かみのある雰囲気で、家族連れや友人同士、一人でも気軽に立ち寄れるアットホームな空間が広がっており、テイクアウトの際には自宅から鍋を持参してくるお客も多くいます。

インディアンカレーは、その名の通りインド風のスパイスを効かせたカレーが特徴で、辛さのレベルを選べるのも魅力の一つ。

また、メニューが豊富で、それぞれの異なる味わいを楽しむことができます。

帯広市内や十勝管内に複数の店舗があり、どの店舗も地域に密着したサービスを提供しており、訪れる人々に美味しいカレーを提供しています。

スポンサーリンク

インディアンカレーが冷凍カレーを販売開始

引用:朝日新聞デジタル

インディアンカレーが新たな試みとして冷凍カレーの販売を開始しました。

この動きは、カレーファンからの熱い要望に応える形で実現したものです。

2023年10月7日に「インディアン長崎屋店」での販売を皮切りに、その後、販売店舗は拡大し現在では多くの店舗で取り扱われています。

さらに、2024年1月18日にはJR帯広駅エスタ西館に期間限定の「POP UP SHOP」もオープンしました。

冷凍カレーの販売初日は、2千食以上が売れるという好調なスタートを切り、既にリピーター客も出るほどの人気を博しています。

この冷凍カレーは、帯広のインディアンカレーが長年培ってきた味わいを忠実に再現し、家庭でも簡単に本格的なカレーを楽しめるように開発されました。

冷凍技術により、風味や品質を損なうことなく、全国の消費者に提供することが可能になり、帯広の名物としての地位をさらに確固たるものにしています。

インディアンカレーは何店舗あるの?

帯広市内に根付くインディアンカレーは、その人気を地域に留まらず、広く展開しています。

現在、帯広市内には11店舗、釧路市内に2店舗を構え十勝地方の食文化を形作る重要なピースとなっています。

各店舗は、それぞれの地域の特色を活かしながら、一貫した品質とサービスで多くの顧客を惹きつけています。

インディアンカレーの店舗は、帯広市の中心部から郊外に至るまで幅広い場所に点在しており、地元の人々の日常生活に溶け込んでいます。

また、釧路市内の2店舗も、地域に根差した運営を行い、地元民からの支持を集めています。

インデアン なつぞら店 北海道河東郡音更町なつぞら2-1
インデアン 東5条店 北海道帯広市東5条南12丁目
インデアン 札内店 北海道中川郡幕別町札内共栄町176-5
インデアン 西18条店 北海道帯広市西18条北1丁目30(ぴあざフクハラ内)
インデアン 西21条店 北海道帯広市西21条南2丁目6-152
インデアン まちなか店 北海道帯広市西2条南10丁目1-1
インデアン エスタ帯広店 北海道帯広市西2条南12丁目1-1(帯広駅エスタ帯広西館構内)
インデアン MEGAドン・キホーテ 西帯広店 北海道帯広市西21条南4丁目1(MEGAドン・キホーテ店内)
インデアン 芽室店 北海道河西郡 芽室町東めむろ3条南1丁目1−3
インデアン みなみ野店 北海道帯広市西17条南36丁目2-8
インデアン 音更店 北海道河東郡音更町木野大通東16丁目1(ぴあざフクハラ内)
インデアン 愛国店 北海道釧路市愛国東1丁目10-1(フクハラ愛国店内)
インデアン あさひ町店 北海道釧路市川上町9丁目7(ビッグハウス釧路旭町店内)

 

インディアンカレーのおすすめメニューは?

帯広のインディアンカレーと言えば、その豊富なメニューとカスタマイズの自由度の高さで知られています。

まず基本となるのは、インディアンカレー特有のルーです。

インディアンルーは、ほろほろになった牛肉が入った濃厚な味わいが特徴です。

ベーシックルーは、エビやカツ、チキンなどのトッピングを加える際に使用される万能なルー。

そして、野菜ルーには、じゃがいもや人参、玉ねぎがたっぷり入っており、野菜好きにはたまらない一品です。

インディアンカレーの定番メニューは次の通りです。

・インデアンカレー: シンプルながらも、インディアンルーの深い味わいが楽しめる一品です。
・野菜カレー: 野菜ルーを使用した、ヘルシーで食べ応えのあるカレー。
・ハンバーグカレー: ふっくら柔らかなハンバーグがトッピングされた、子供から大人まで人気のメニュー。
・エビカレー: ぷりぷりのエビが入った、海の幸を感じるカレー。
・チキンカレー: ジューシーな鶏むね肉が入った、あっさりとした味わいのカレー。
・カツカレー: サクサクのカツが入った、老若男女問わず人気の高いカレー。
・シーフードカレー: アサリ、エビ、ホタテなどが入った、インディアンカレーの中でも一番高い贅沢なカレー。

インディアンカレーでは、辛さのレベルを5段階から選ぶことができます。

普通から極辛まで、お好みに合わせてカスタマイズ可能です。

辛いものが苦手な方でも、卓上にあるホットオイルで後から辛さを調節することができるので、安心してお楽しみいただけます。

トッピングは、カツやハンバーグ、エビ、チキン、チーズの5種類から選べます。

また、インディアンカレーには福神漬け、シソ&大根&キュウリの漬物、ガリといった薬味も3種類あり、カレーの味に変化をもたらしてくれます。

このように、インディアンカレーは多彩なメニューとカスタマイズの自由度で、どなたでもお好みのカレーを見つけることができます。

インディアンカレーの口コミと食べログ評価

帯広で愛されるインディアンカレーは、地元の方々はもちろん、遠方からの訪問者にも人気のスポットです。

食べログでの評価も高く、多くの口コミが寄せられています。

ここでは、実際の口コミを3件ピックアップしてご紹介します。

帯広に来たら必ず立ち寄るお店です。チェーンのカレー屋さんとは一線を画す、味わい深いルーがクセになります。私は3辛を頼みましたが、ちょうど良い辛さでした。後から辛いオイルを加えると、さらに美味しくなりますね。
北海道で1番好きなカレーです。辛さを調整できるのが嬉しいですし、いろんな薬味を入れても美味しい。特に辛いソースがめっちゃハマります。また帯広に行ったら絶対食べたいです。
夢の十勝コラボが素晴らしい!十勝の2大巨頭、満寿屋商店さんと藤森商会(インディアンカレー)さんの限定コラボ商品が出ていたなんて…。十勝に来たら、このカレーは外せません!

これらの口コミからも分かるように、インディアンカレーはその味で多くの人々を魅了しています。

食べログの評価も高く、帯広を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいお店の一つです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

帯広のインディアンカレーは、その独特な味わいと多彩なメニューで多くの人々に愛されています。

冷凍カレーの新登場により、その味を全国の家庭でも手軽に楽しむことができるようになりました。

店舗の数も増え、アクセスしやすい場所に位置しているため、多くの人々が訪れています。

おすすめのメニューは、インディアンルーをベースにしたカレーや、野菜カレー、ハンバーグカレーなど、バリエーション豊かです。

辛さのカスタマイズやトッピングの追加も可能で、自分好みのカレーを作ることができます。

食べログの評価や口コミを見ても、その人気は明らかです。

地元の方々からの愛情あふれるコメントや、遠方から訪れた人々の満足の声が多数寄せられています。

帯広のインディアンカレーは、冷凍カレーであっても、その伝統と味わいをしっかりと受け継いでおり、これからも多くの人々に支持され続けることでしょう。

皆さんもインディアンカレーの冷凍カレーを是非ご賞味下さい。

最後まで、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント