バーガーキング帯広店の店舗情報まとめ!人気メニューや裏メニューの頼み方も紹介!

バーガーキング帯広店の店舗情報まとめ!人気メニューや裏メニューの頼み方も紹介! 帯広グルメ
スポンサーリンク

バーガーキングは、世界で2番目に大きなハンバーガーチェーン店です。

日本では、2021年に北海道に初出店し、現在は札幌市と帯広市に店舗があります。

バーガーキングの魅力は、ジューシーなビーフパティやふわふわのセサミバンズ、自分好みにカスタマイズできるオーダーメイドや裏メニュー、そして巨大なワッパーなど、バラエティ豊かなメニューにあります。

また、ピックアップ注文を利用すれば、待ち時間なくスムーズに注文できます。

この記事では、「バーガーキング帯広店」店舗情報や営業時間、人気メニューや裏メニューの頼み方などを紹介します。

バーガーキング帯広店で、絶品ハンバーガーを食べてみませんか?

バーガーキング帯広店の店舗情報

2023年6月22日に札幌に次ぐ「バーガーキング帯広店」がOPENしました。

OPEN初日から、連日の大盛況で日本の店舗の中で売上が日本一になるなど、話題がいっぱいです。

そんな人気沸騰中にある「バーガーキング帯広店」の店舗情報をまとめたので紹介します。

バーガーキング帯広店オープン日・営業時間

バーガーキング帯広店は、2023年6月22日にオープンしました。

北海道で2番目の店舗となり、十勝地方では初のバーガーキングとなります。

営業時間は、午前10時から午後9時までです。

店内飲食、持ち帰り、ドライブスルーの3形態で営業しています。

モーニングメニューもあるので、仕事に行く前に寄るのも良いですね。

帯広バーガーキングの場所

バーガーキング帯広店の住所は、北海道帯広市西17条南5丁目1-1です。

帯広駅から車で約10分、徒歩で約30分の距離にあります。

近くには、十勝川温泉や十勝博物館などの観光スポットがあります。

駐車場は、店舗前に約30台分です。

スポンサーリンク

バーガーキングの特徴

バーガーキングは、アメリカのフロリダ州マイアミで1954年にオープンしたハンバーガーチェーン店です。

日本には1993年に初上陸しましたが、2001年に一度撤退しました。

その後、2006年に再上陸して、現在は約100店舗を展開しています。

バーガーキングでは、ハンバーガーの具材を自分の好みにカスタマイズできるサービス「HAVE IT YOUR WAY」や、ビーフパティを直火で焼くことで香ばしさと肉汁を引き出す「直火焼き」など、ボリューム満点で美味しいハンバーガーを楽しむためのサービスが充実しています。

ビーフパティ

バーガーキングのビーフパティは、100%牛肉で作られています。

冷凍や冷蔵されずに、注文を受けてから直火で焼き上げます。そのため、ジューシーで香ばしい味わいが楽しめます。

ビーフパティの厚さは、約1.3cmあり、ワッパーには、直径13cm、重さ290gのビーフパティが使われています。

セサミバンズ

バーガーキングのセサミバンズは、ふわふわでやわらかい食感が特徴です。

白いセサミがたっぷりとトッピングされています。

セサミバンズは、毎日店舗で焼き上げられています。

バーガーキングでは、セサミバンズの他にも、チーズバンズやオニオンバンズなどのバリエーションがあります。

オーダーメイド(裏メニュー)

バーガーキングのオーダーメイドとは、自分好みにバーガーをカスタマイズできるサービスです。

野菜やソースの量を増減したり、パティやチーズの枚数を変えたり、トマトやレタスなどを抜いたりすることができます。

オーダーメイドは、無料で調整できるのは、レタス、オニオン、ピクルス、ケチャップ、マヨネーズ、マスタードの7種です。

オーダーメイドの頼み方は、バーガーを注文する際に、トッピングについて「増やしてください」や「減らしてください」などと伝えるだけです。

また、「オールヘビーで」と注文すれば、トッピングの量を全部1.5倍にすることもできます。

オーダーメイドの中でも、特に人気のある裏メニューは、以下のようなものがあります。

・ワッパーJr.ダブル:ワッパーJr.にパティとチーズを1枚ずつ追加する
・チーズアグリービーフワッパー:チーズアグリービーフにワッパーのパティを追加する
・チーズインザホール:チーズバンズに穴を開けて、チーズを入れる
・ビッグキングXXL:ビッグキングにパティとチーズを2枚ずつ追加する

ワッパー

バーガーキングの代表的なメニューが、ワッパーです。

ワッパーは、直径13cm、重さ290gのビーフパティに、レタス、トマト、オニオン、ピクルス、ケチャップ、マヨネーズを挟んだ巨大なバーガーです。

ワッパーは、バーガーキングの創業者であるジェームズ・マクラモアが、1957年に考案したメニューで、英語で「とんでもないもの」という意味があります。

ワッパーは、ボリュームがあるので、ハーフカットして2人でシェアすることもできます。

ドライブ中に美味しいハンバーガを食べるのに便利なグッズがこちら。

待たずに便利なピックアップ注文

バーガーキングでは、ピックアップ注文というサービスがあります。

ピックアップ注文とは、スマホアプリから事前に注文して、店舗で受け取ることができるサービスです。

ピックアップ注文の利点は、待ち時間がなく、スムーズに注文できることです。

また、アプリから注文すると、ポイントが貯まります。

ピックアップ注文の頼み方は、以下のようになります。

1.バーガーキングアプリをダウンロードする
2.アプリから希望の店舗とメニューを選ぶ
3.支払い方法を選ぶ(クレジットカード、PayPay、LINE Payなど)
4.店舗に到着したら、ピックアップカウンターで注文番号を伝える
5.バーガーを受け取る

バーガーキングの人気メニュー

バーガーキングの人気のメニューといえば、やはりワッパーではないでしょうか。

あの巨大なバーガーは、今までの日本のハンバーガーでは考えられないサイズで、とても人気の商品です。

また、バーガーキングでは、定期的にキャンペーンメニューを提供しています。

キャンペーンメニューは、期間限定や数量限定で、バーガーキングのオリジナルメニューやコラボメニューなどがあります。

キャンペーンメニューは、バーガーキングの公式サイトやアプリで確認できます。

現在、バーガーキングでは、冬の寒さに負けない、熱々のビーフパティとチーズソースがたまらない『マッシュルームワッパー〈冬辛(ふゆから)〉』シリーズが、12月1日(金)から期間限定で登場しています。

4種のきのことチリチーズソースの絶妙なハーモニーが、唐辛子のほどよい刺激とともに口の中で広がります。

『マッシュルームワッパー〈冬辛(ふゆから)〉』『ダブルマッシュルームワッパー〈冬辛(ふゆから)〉』『マッシュルームワッパーJr. 〈冬辛(ふゆから)〉』の3種類からお好みのサイズをお選ぶことができます。

バーガーキングの2023年最後の期間限定商品となる〈冬辛〉シリーズは、きのこ好きにはたまらない一品です。

このチャンスをお見逃しなく!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

この記事では、バーガーキング帯広店の店舗情報や営業時間、人気メニューや裏メニューの頼み方などを紹介しました。

バーガーキングは、ジューシーなビーフパティやふわふわのセサミバンズ、自分好みにカスタマイズできるオーダーメイドや裏メニュー、そして巨大なワッパーなど、バラエティ豊かなメニューが楽しめるハンバーガーチェーン店です。

ピックアップ注文を利用すれば、待ち時間なくスムーズに注文できます。

バーガーキング帯広店で、絶品ハンバーガーを食べてみませんか?

スポンサーリンク

コメント